フェイスデンタルオフィスロゴ

9:30-12:30 / 14:00-19:00 (土曜~17:00)

098-936-7577

詰め物・被せ物

保険診療と自費診療の違いについて

DIFFERENCE

治療中の写真

むし歯治療の際には詰め物・被せ物といった処置を行いますが、これらの材料には保険適用の材料と保険適用外(自費診療)の材料があります。主な違いとしては「費用」「見た目」「強度」「健康への影響」です。

保険適用範囲内で行う場合、治療方法と材料は限られています。そのため、どの歯科医院で行っても料金は同じです。あくまで保険診療の目的は見た目の修復ではなく、咬合機能の回復(日本の医療保険制度は疾病保険=病気を治す)です。

対して自費診療の最大の特徴は、治療方法と材料に制限がないということです。保険診療は国で定められたルールという制限がありますが、自費診療では患者様ご自身で最善の治療を選ぶことができます。

before
before

after
after (右下6番目の歯はインプラントになりました)

もちろん保険診療のほうが治療費を安く抑えられますが、長い目で見た金額や体への負担などを考慮すると、保険診療は必ずしもベストな選択ではないこともあり、数ある治療の選択肢の1つにすぎません。
ただし、「値段が高いから良い治療」「安いから悪い治療」ということでもありません。患者様から高価な自費診療を希望されても、長く持たないと判断した場合は患者様のことを一番に考えて、望まれた自費診療をお断りする提案をすることもあります。
当院では患者様にとってベストな治療選択ができるよう、治療に関する様々なメリット・デメリットも正直にお伝えします。

当院の治療方針はこちら

 

詰め物・被せ物の種類

TYPES

白い詰め物・被せ物 強度 見た目 お勧め箇所 金額
フルジルコニア
クラウン・インレー
奥歯 7万円
(税込7.7万円)
ジルコニア
プレミアム仕上げ
前歯 9万円〜
(税込9.9万円〜)

※金属を使用せず、セラミック(ジルコニア/陶材)のみで仕上げることを基本としております
※支台歯(土台となる歯)の大きな虫歯治療/根の治療が必要な場合は、別途治療費が必要になる場合があります

銀歯が与える身体への影響

詰め物・被せ物の代表例としては銀歯(金銀パラジウム合金)があげられます。歯科医院によっては患者様から何も言われない限り、当然のように銀歯で処置をするケースもあります。

しかし、銀歯はイオンの影響でプラーク(歯垢)を集めやすく、かなり念入りな手入れをしないと二次的なむし歯や歯周病のリスクが向上します。また本来存在しない場所へ金属を入れることで、稀にですが金属アレルギーを引き起こしてしまうリスクもあります。
※金属アレルギーは口腔内だけでなく、全身のどこかに症状が出ることもあります。

健康な歯
銀歯
症状説明

保険で行う白い被せ物

保険適用箇所は限られますが(前から4番目と5番目の歯)、保険適用にて白い被せ物を装着することができます。しかし最大の難点は金属と比べて強度が低く割れやすいということです。
※医師からの金属アレルギー診断書など、いくつか条件を満たした場合は6番目、7番目への保険適用も可能です。

しかも保険治療の場合は、セット後2年間は万が一 被せ物が割れてしまった場合でも保険適用内では作り直しができません。そのため咬合力が強い方へは保険治療の場合は銀歯、どうしても白い被せ物をご希望される場合は自由診療での治療を選択せざるを得ません。

当院では咬合力の正確な診断と、最適な治療法の提案を心がけております。

歯の形が気になる方へ

歯の形や向き、隙間などが気になる方へは、被せ物などで綺麗に調整することも可能です。

before
before

after
after